日々考察

Twitter→ https://twitter.com/u_1ch1 人間、何も考えてなくても 何か考えてしまっている 無意識から意識してるものまで 過ごしていく日々の中で 考察を繰り返し それをもとに人生を楽しく歩いていく

勝手に応援 ▽奇怪生物つみを 現る‼


f:id:u-1ch1:20181004142429j:image

 

twitterをやっているのですが

ブログをやるにあたり、

いろんな有益情報があふれております。

 

日々、それらをインプットして

このブログにも、そのノウハウを活かしたりしてますが

やはり、物事というのは

より安定を求める傾向にありまして

 

たとえば、物体などは安定する球体になろうとしますし

株や通貨のチャートなどは

上がり下がりを繰り返し安定を探ろうとします。

 

なので、有益な情報を自分から求めておいてアレですが

有益疲れをしてしまうことがあり、

そんな時、奇怪生物の彼を見つけました。

 

つみをです。

f:id:u-1ch1:20181004110017j:plain

有益疲れをした僕を

無益なブログで癒してくれました。

 

無益というか、もう

ふざけすぎてて、時間の返せコノヤロウ!!と

怒りすら覚えますw

 

ふとしたキッカケで、この奇怪生物のブログを読んで

一発でハマってしまいました。

一生の不覚!!!!

 

こんなにおもしろいんだから、

きっとフォロワーも多いはず!

 

フォロワー数48人(18年10月4日現在)

 

・・・

 

なのに、なぜLINEスタンプがあるんだ?

なのに、なぜオリジナルグッズがあるんだ?

どこに売れるの?誰に売れるの?

 

まあ、とにかく

彼の自己紹介記事、読んでみてください

tumiwo.com

 

 

そして、僕がハマるキッカケになった記事はこちら↓

tumiwo.com

 

ブログをオープンした理由が

たまらなく どストレートすぎです。

 

 

僕は思い切ってDMすることにしました。


f:id:u-1ch1:20181004142812j:image

 

 

どうやら嬉しかったらしく

2週間ほど頑張れるようです。

 

この記事を書いてる時点で1週間経過してます。

まだ頑張っていることでしょう。

 

 

 

そして、このブログを僕のツイッターで紹介したところ

つみをからリプが来ました。

twitter.com

自分でほめるという奇怪っぷり!

なので、これからは 僕が紹介するたびに

自分でほめに来てと伝えておきました。

 

 

ここまでで、気になった方は

ご自分の目でほかの記事も見てみてください。

 

【漫画】奇怪生物つみをの公式サイト|面白おかしい情報満載!

 

きっと時間の無駄に気づき

スマホの画面を叩き割りたくなりますw

 

そんな 奇怪生物のツイッターはこちら

twitter.com

 

 

今回は、もう思うがままに

つみをのことを書きなぐりました。

 

きっとここまで彼を愛しているのは

本人か僕くらいでしょう。

 

有益な情報を集めることは、もちろん大事です。

でも、有益情報まみれになって疲れたときは

こんなブログを読みながら

いったん休憩して、

また新たなスタートを切れるようにしたらいいと思います。

 

 

と、無益記事と思わせといて

無理やりためになる記事っぽくなるように

着地しようとしたけど、

足をぐねったみたいなので、

このあたりでやめておきますw

 

これからも

つみをの動向に注目してもいいし

しなくてもいいです。

 

文章の書き方 ▽基本を把握したうえで、書きなぐれ!


f:id:u-1ch1:20181004094628j:image

 

▲文章を書くことはできるけど、決まりってあるの?

▲今まで考えずに書いてたけど、よかったのかな?

 

子供のころ、文章の書き方って

習いましたよね?

 

文字や文法など。

いろんな基礎や決まりがあります。

 

ネットで検索しても

いろんな文章の書き方の記事が出てきます。

 

でも文章は相手に伝える方法なので、

伝わりさえすば気にしなくてもいいと思います。

 

それに決まりをずーーっと守ってるのであれば、

いまだに、「~~なりにけり」とか言ってるはずなのでw

 

そんな人いませんよね?

(古文の先生くらい

 

だから基本は、伝わればOK、

好きなように書きなぐればいいと思います。

 

しかし!

 

基礎をしっかり把握したうえで

書きなぐった方が、

断然いい文章がかけるはずです。

 

「野球の何が楽しいんだよ!?

やったことないけど。」

 

なんて言われたら

まずやれよ!ってなりますよね。

 

そういうことです!

(どういうこと?w)

 

 

 

 

 

 

▼語尾文体の統一で一定のリズムを作る

 

語尾の文体を統一して文章に一定のリズムを生みます。

 

具体的に言うと

です、ます調

だ、である調

 

twitter.com

 

文章を書く上では大事な要素の一つです。

 

それでは

織り交ぜて書いてみます。

 

今日、私は海へ行きました。

友達と泳いで競争をした。

みんな同じくらいのスピードで、

いい勝負でした。

 

次は合わせてみましょう

今日、私は海へ行きました。

友達と泳いで競争しました。

みんな同じくらいのスピードで、

いい勝負でした。

 

どちらが統一感がありますか?

おそらく後者の方だったと思います。

 

そのうえで、僕は結局織り交ぜて使ってます!!

台無しかよ!なんて思った人もいるかもしれません。

 

理由は単純で、

いろいろなブログを読んでいて

読みやすく、親しみやすいものは

ほぼ、織り交ぜて書いてあるからです。

 

そして、僕のブログは

おふざけもあるし (たとえばこれとか↓

鼻毛を抜いてきた話 - 日々考察

真面目なものもあるので

「やることを見える化」して、心に余裕を持って行動しよう! - 日々考察

どっちにも振れるようにしたいと思い

織り交ぜて使用してます。

 

参考にしてるブログでは

キャラと吹き出しを利用して

自然な形で織り交ぜていて、

より読みやすくなっています。

(このブログにも、その機能が欲しい~~)

 

 

▼改行で目の移動を減らす

 

改行は効果的に使った方がいいなと思います。

読みやすさも全然違います。

特に今はスマホで読む人が多いと思うので

改行で下へ下へ進んでいった方が

読みやすいんじゃないかなと思います。

 

まずは、そのまま書いてみましょう。

今年の夏休みは、高校生時代の同級生たちと、地元で同窓会をする予定でしたが、当日になって会場となるお店の予約が取れてないことが発覚して、大慌てで代わりとなるお店を探しました。

 

視線が右に進んでは左に飛んで

また右に進んでは左に飛んで・・・

疲れて読みにくくないですか?

 

これを改行を利用すると

今年の夏休みは、

高校生時代の同級生たちと、

地元で同窓会をする予定でしたが、

当日になって会場となるお店の予約が取れてないことが発覚して、

大慌てで代わりとなるお店を探しました。

 

どうですか?

先ほどより読みやすくないですか?

 

乱用してしまうと逆に読みにくくなるので

今年の夏休みは、

高校生時代の

同級生たちと、

地元で同窓会を

する予定でしたが、

当日になって

会場となるお店の

予約が取れてないことが

発覚して、

大慌てで

代わりとなるお店を

探しました。

利用するくらいの気持ちで十分だと思います

 

書いてて思ったんですが

詩的に表現したい人は、

改行多めでもありかもしれませんね

 

 

▼行間で視覚的にスッキリさせる

 

一つの塊ごとに

1行あけるなどすると、

全体のバランスがスッキリして

視覚的に見やすくなる

 

今年の夏休みは、高校生時代の同級生たちと、

地元で同窓会をする予定でした。

当日になって事件が発覚しました。

なんと会場となるお店の予約が取れておらず、

大慌てで代わりとなるお店を探しました。

 

ちょっと行間を開けてみましょう

今年の夏休みは、高校生時代の同級生たちと、

地元で同窓会をする予定でした。

 

当日になって事件が発覚しました。

 

なんと会場となるお店の予約が取れておらず、

大慌てで代わりとなるお店を探しました。

 

 

「。」ごとに行間を開けてみました。

視覚的にスッキリします。

 

話が少し変わるときなどは、2行3行開けて

リズムをとるといいかもしれません。

 

 

▼体言止めでアクセントをつける

 

体言とは、簡単に言うと名詞です。

文章の最後を名詞で終えることにより

単調なリズムの文章に違うリズムができ

アクセントをつけることができます。

 

たとえばこのような文章を

僕の夢は世界一周旅行をすることです。

まだ知らない景色や人を見て回り、

人間として成長していきたいです。

 

少し順番を入れ替え体言止めにすると

 

世界一周をして

まだ知らない景色や人を見て回り

人間として成長したい

それが僕の夢。

 

単調だったものが

「僕の夢」にアクセントがついた文章に変わります。

 

先ほどの改行、行間と併せて

この体言止めも多用すると

詩的な表現になります。

 

僕の夢

 

それは世界一周

 

まだ見ぬ人

 

まだ見ぬ景色

 

全てを吸収して

 

僕は

 

 

 

成長する

 

 

ちょっとカッコつけすぎましたねw

 

 

▲最後に

 

 

いかがでしたか?

まだまだ文章を書くための基本は

たくさんありますが

割と実践しやすい4つ紹介しました。

 

これらの基本を、しっかりインプットしたうえで

好きなように書きなぐったら

より良い文章になるんではないでしょうか?

 

好きなことを好きなように書く、でもいいんですが

文章にするならば、

自分を含め、誰かが読むことになります。

その時に読みやすい文章のほうが

同じ内容でも、伝わりやすいのかなと思います。

 

メール、手紙、ブログ

どれにも共通することなので

覚えておいて損はないはずです。

 

「知る」ことで ダイエットの基本となる考え方を育てろ!


f:id:u-1ch1:20181004070010j:image

 

▲ダイエット法をいろいろ試したけど痩せない

 

▲ダイエットの常識の変化についていけない

 

▲ダイエットって結局どれが正しいの?

 

そんな悩みを抱える人に

基本となる考え方から見直すキッカケを作ります!

 

実際に、この考え方をインプットして実践した結果はこちら↓

 

 

しっかり自分にインプットできれば

しっかり結果出せます!

僕が実践済みですから!!

 

 

巷にはダイエットに関することは

雑誌、ネット、TV いたるところにあります。

 

それこそ歩けば当たるくらいに。

 

そんなダイエット記事界に一石投じます!

なんたって、自分を納得させる理屈のみで記事を書き上げましたから!

 

でも読んでいただければ、納得いただけると思います!

 

 

 

以前の記事で

僕が100kgオーバーから

65kgまで減量したことを書きましたが、

■体重100キロオーバーを、約1年半で65キロまで - 日々考察

 

その時に考えてたことを、そのまま書きます。

 

科学的なとか

どんな方法とか

まずは忘れてください。

 

基礎的な思考の話です。

この根幹がしっかりした上で

様々な方法を試してください。

 

TVで ヨーグルトがいいですよと放送された翌日、

スーパーの売り場からヨーグルトがなくなるなんて、

そんなことしてる場合じゃない!

 

 

 

 

 

▼ダイエットをして何をしたいか?を知る


f:id:u-1ch1:20181002081509j:image

 

まず一番はじめに

ダイエットをすることで

自分がどうしたいか?どうなりたいか? 

 

これを明確にしましょう。

 

先回の記事にも書きましたが↓

夢の実現に向けて、まずは目的と目標の違いを把握せよ‼ - 日々考察

ダイエットそのものが目的ではないはずです。

 

何か確固たる目的を常に意識することが大事です。

 

モテたいでも、おしゃれな服を着こなしたいでも、

何でもいいです。

 

ただし、揺るがないものがいいです。

 

そのために必死になれるかどうか?

そのために気持ちを持続できるかどうか?

 

がポイントです。

 

 


▼楽して痩せようはない!を知る


f:id:u-1ch1:20181002081525j:image

 

よく聞きますよね 「楽して痩せよう」

これは、ハッキリ言って エサです。

 

そのエサを元に、発信した側に何らかのメリットがあります。

 

商売目的だったり、注目を集めたり。

 

もしかしたら、本当に楽してやせる方法が

あるのかもしれません。

 

僕は専門家じゃないので

そのあたりの詳しい事情はわかりません。

 

が!

 

普通に理屈で考えてみてください。

 

ここまで、楽してきたから

ダイエットしなきゃいけない自分になったんです!

 

それなのに、まだ楽しようとしますか?

 

TVでヨーグルトや納豆が

ダイエットにいいと聞いて

すぐスーパーに行って飛びついてませんか?

 

「一日あたりの摂取カロリーを

消費カロリーが上回ればいい」

なんて話もよく聞きますが、

1日単位じゃなくても、

週でも月でも年でも

トータルで上回るようにするんです。

 

それが、

楽してきた分、楽するな!

ってことなんです。

 

かといって、いきなり全部を取り返すのは無謀なので、

結局1日ごと少しずつ少しずつ取り返すのが

健康的と言えるでしょう。

 

 

▼料理は栄養を効率よく取るもの!を知る


f:id:u-1ch1:20181002081548j:image

元来、生物は生きるために捕食します。

 

しかし、環境条件などにより

安定して、ずっと食べれる状態にあるかというと

そうではありません。

 

日本の歴史においても、

飢饉などで食べ物が少なかった時代もありました。

 

人間の有史を振り返っても

食べ物の確保が不安定な時代のほうが

断然長いわけです。

 

何が言いたいのかというと

要するに腹ペコに耐える歴史だったんです。

 

それが近年、日本は急速に飽食の時代となり

食べられることが当たり前どころか

食べすぎてしまえるほど

食料が安定しています。

 

腹ペコに耐えられるように進化した体は、

まだ食べ過ぎに対応できるほど

進化できてないのでは?と思うのです。

 

さらに、人類は火を手に入れ

火を使い調理することで

様々な栄養を効率よく摂取できるようになりました。

 

調理したものを食べすぎる…

もう、どうなるかわかりますよね?

 

効率よく、しかも食べすぎた結果が

ダイエットを必要とする体となって現れてるのです。

 

と言っても、現代社会で

食べ物を選ぶってなかなか難しいと思うんです。

 

そこで、食べ物について

僕がいつも気にしてたことは

 

白いもの食べない
米、うどん、パン
砂糖、塩など

 

炭水化物は、いわゆる野菜から摂る

大根、にんじん、など。

なんとなくじゃがいも、カボチャは避けてました。

理由はありませんが。

 

加工の段階が進みすぎてるものは避ける。

 

タンパク質は

植物>魚>肉 の優先順位をつけた。

 

菓子パンは菓子

もちろん菓子も食べない。

 

0kcalの甘い炭酸に騙されない。

ひたすら水 できれば1日2リットル。

 

などです。

 

意識するとわかると思いますが

コンビニに行って、

これなら食べてもいいかなーと思うものが

格段に減ります!

 

 

▼ダイエットは体脂肪を減らすこと!を知る


f:id:u-1ch1:20181002081607j:image

 

体重計に乗って 何キロ減ったかなと

一喜一憂してませんか?

 

もちろん、一つの目安としてはいいと思います。

 

それよりも、体脂肪を測りましょう!

体脂肪をメインにして、

体重を目安にしましょう。

 

これが逆の人が多すぎる!

 

ダイエットって体重を減らすことではなく

体脂肪を減らすことですよ!!

 

ちなみに体脂肪1キロの大きさって知ってますか?

 これ、知ってる人は少ないと思います。

 

だいたいですが、1リットル強だそうです。

 1リットル牛乳パックより少し大きいくらい。

 

僕は初めて聞いたとき

デカっ!と思いました。

 

Amazonでもこんなものが売ってました↓ 

 

 

目安にしたい人は手元にあるといいかもしれません。

 

この大きさ、そうそうなくなりそうにないですよ!

だから、焦らず少しずつ減らしていきましょう。

 

 

 

▼最後に

自分なりの理屈を4つ挙げてみました。

 

テレビ雑誌ネット、どれを見ても

具体例や方法が多すぎる。

 

そして、ダイエットに対する常識も変化する。

 

どれか一つだけやって

ぐんぐん痩せるなんて、

よっぽどの取り組み方しないとできません。

 

それよりも

基本の根幹部分の理解を深めて

どんな方法でも、どんな常識でも

がむしゃらに受けいれて、

ダイエットを成功させてください!

 

 

 

 

「やることを見える化」して、心に余裕を持って行動しよう!


f:id:u-1ch1:20180930214605j:image

 

▲イベントを企画したいけど、どのように進めていいかわからない!

 

▲企画したはいいけど、やることがたくさんありすぎて、心が折れそう! 

 

今回はそんな方たちの悩みをズバリ解決したいと思います!

 

 

前回の記事で

目的と目標の違いをお話ししましたが↓

夢の実現に向けて、まずは目的と目標の違いを把握せよ‼ - 日々考察

今回は、その目標の置き方を説明していきます。

 

これを実践することで

心理的な余裕をもって

目的・目標に向かえます!


 

 


 

▼ToDoリストを作ってみる

 

 

よく使われるのは

ToDoリストですよね。

スマホのデフォルトアプリでもあります。

 

僕がこの、「やることの見える化」に出会ったキッカケが

結婚式の二次会の計画の時だったので

今回は友達の結婚式の二次会の幹事を任された想定で

ToDoリストを作ります。

 

今回は「ToDo for google tasks」で

リストを作ってみました。


f:id:u-1ch1:20180930184531j:image

 

とりあえず思いついた順番に

やることをリストアップしてみました。

 

やることを可視化できたものの

これを見ただけだと

 

「うおっ!こんなにもやることあるの!?」

とひるんでしまします。

 

 

▼ToDoリストを時系列で並べる

 

 

では、少し整理して

上から時系列に並べなおしてみましょう。


f:id:u-1ch1:20180930184519j:image

 

少しは整頓されました。

 

そして並べ替えながら

不足していたものがあることに気づき

リストを追加しました。

(「予算を計算する 収入/支出」の部分です)

 

不足分に気づけるのも整頓の良いところです。

 

 

 

しかし!

 

結局、「なんだかやること多いなぁ」と

思うことは変わらず・・・

 

 こ  

 

カレンダーで見える化してしまいましょう!

 

「なんだよ、カレンダーかよ

手帳かなんか使うのか?

そんなのやってるよ」

 

と思った、そこのあなた!!

ちょっと待ってください!

 

 

▼一覧カレンダーを作る

 

 

普通カレンダーというと

1か月ごとに1枚になってますよね?

 

今回言いたいのは

そうじゃあないんです!

 

エクセルみたいなものでいいので

計画し始めたその日から当日までを 

一目で見れる一覧カレンダーを作ってください

 

たとえば、今日が10月1日で、

結婚式の二次会が12月22日だとします 。

そうしたら、このようなカレンダーを作ってください。

 

f:id:u-1ch1:20180930192909j:plain

 

できましたか?

 

 

▼一覧カレンダーにToDoを当てはめる

 

 

そしたら次は、このカレンダーに

先ほどのリストを当てはめてください。

だいたいで結構です。

このペースならやれそうだなとイメージする感じで。

 

僕はこのようにしました。

 

f:id:u-1ch1:20180930192929j:plain

 

どうですか?

これなら、できるきがしませんか?

 

というか、逆にやることの少なさ

驚きませんか?

 

ToDoリストを一覧カレンダーに移すことで

かなりの心の余裕が生まれます。

 

狙いはそこです!

 

ToDoリストでやることのリストをみると

やることがいっぱいあるように見えて

気持ちが焦ります。

 

今回紹介したような方法で

一覧カレンダーに移すことで

同じ量のやることでも

少なく見えるし、

「ひとつひとつやればいいんだ」

と、心の余裕が生まれます!

 

 

 

▲最後に

 

今回は結婚式の二次会を頼まれた想定で

進めていきましたが

何にでも当てはめられます。

 

仕事、イベント、夢の実現

 

前回と重複になりますが、

まずは確固たる目的を設定して

逆算して目標を見つける。

 

そしたら次は

一覧カレンダーを使って

やることを見える化して

焦らず余裕をもって

行動に移す!

 

これで、達成したも同然です!

 

いつも計画段階で心が折れそうな人は

ぜひとも試してください。

 

夢の実現に向けて、まずは目的と目標の違いを把握せよ‼

f:id:u-1ch1:20180930000650j:image

 

目的目標

 

同じじゃん?

目指すところでしょ?

 

まさにそうなんだけど

 

でも実はこの2つの言葉には

明確な違いがあります!

それをわかってないと

路頭に迷いますよ!

迷子ですよ!

 

f:id:u-1ch1:20180930085120j:plain

 

 

目標と目的

冒頭で言ったように

目指す所という意味では

共通しています。

 

しかし!

 

目的には 最終的な到達点としての意味が、

 

目標には、さしあたって目印にするところの意味があります。

 

 

例えば図書館に行きたいとします。

 

その道順が、

「コンビニがある信号を左に曲がってしばらく歩いて右側が図書館」

 

この場合、 目的は図書館

コンビニがある信号は目標となるわけです。

 

どうですか、違いが分かりましたか?

 

 

これを夢の実現に当てはめてみます。

 

今度はもっと立体的に

山登りに例えてみましょう。

 

f:id:u-1ch1:20180930085318p:plain

 

僕の夢は

「家族と幸せな時間をたくさん過ごすこと」

です。

これを山頂に置きます。

 

そこにたどり着くには

「たくさんの時間とお金」が必要です。

 

では、その「たくさんの時間とお金」を

どうやって手に入れるか?

 

どこかの会社で仕事をする?

これではある程度のお金は手に入れられるけど

時間はなくなるよな?

 

じゃあ、自分がオーナーとなって

事業を立ち上げる?

これなら、軌道に乗ったら

時間もできそうだ。

 

じゃあ何の事業をする?

自分の好きなこと・得意なことは・・・

 

というように

山頂の「家族と幸せな時間をたくさん過ごすこと」という目的に向けて

 

「たくさんのお金と時間を手に入れる」

「事業を起こす」

というような目印となる目標を立てるんです。

 

もちろん、目標到達のための目標もあります。

先程の例だと、

「たくさんのお金と時間を手に入れる」という目標到達のために

「事業を起こす」という目標を設定しています。

 

もちろんその間にも、多くの目標設定が必要になります。

なぜなら、事業を起こしただけで

たくさんのお金と時間を手に入れられないからです。

当然ですね。

 

 

もうお気づきの方もいると思いますが

目的を明確にしておくと

おのずと目標が決まってきます。

 

しかも、

今いる自分の位置からではなく

山頂から自分のいる位置へ向かって、

逆算的に決まります。

 

このように

目的の山頂を明確にして

逆算して目標の目印をより細かく設定していくことで

どうなるかというと

登山道が決まるんです。

 

そうすれば、自分が今やるべきことが見えてくるはずです。

事業を起こしたいなら、「情報収集から始める」などですね。

 

絵にすると、こんな感じです

 

f:id:u-1ch1:20180930083940j:plain

 

どうですか?イメージしやすくなりましたか?

 

実はこれ、夢の実現など大きな目的を掲げてもいいんですが

普段の仕事などにも使える方法です。

 

それはまた改めて、

「仕事を見える化する(仮)」で説明したいと思います。

 

 

「とりあえず登っちまえばいいんだろ!」

っていう勢いで登りきってしまう人も

かっこいいですが、

僕は断然、目的と目標の設定をおすすめします。

 

それには冷静に情熱を燃やせるかどうか

 過去の自分もこんなこと言ってました↑

 

 

目的は普遍的なもののほうがいいでしょうね

僕の場合は「家族と幸せな時間をたくさん過ごすこと」でした。

 

「お金がたくさんほしい」とか

「いい車に乗りたい」とか

「立派な家に住みたい」もいいかもしれませんが

それらを手に入れて、自分がどうなりたいか?

こちらの方が、目的として揺るがないでしょうね。

 

まずは、揺るがない目的=山頂=夢を設定しましょう!

 

 

 

 

 

鐘庵という素晴らしい店が、まだケンミンSHOWで取り上げられてないのが信じられない!

みなさん、うどん/そばは好きですか

僕は、好きです。

じゃあ鐘庵(しょうあん)って知ってますか?

へんじがない ただのしかばねのようだ

 

ってことでやります!

今回は「鐘庵」(しょうあん)のすばらしさの伝える伝道師と化します。

(※以下、読み方を書かないので、ここで覚えてください)

 

地域限定のチェーン店で、

静岡東部から愛知県東部を中心に展開。

ほか、群馬、東京、台湾にも

少しだけど店舗があります。

 

メニューは 各種うどん/そばを中心に

いろんなどんぶりや、おでんもあります。

 

僕の住んでる地元周辺には

コメダ

・すがきや

・さわやか

のように、地域を席巻するチェーン店があり、

秘密のケンミンSHOWなどに

しばしば取り上げられ

地元以外の人たちにも

認知度が上がってきている店があります。

 

この「鐘庵」も知れ渡るきっかけがあれば

確実にブレークする!!

そう確信しており

この記事が、その発端となることを

ここに誓います!!

 

そんな僕が愛してやまない鐘庵ですが

特にお勧めしたいものを紹介していきます!

 


f:id:u-1ch1:20180928232123j:image

 

 

 

 

 

▼桜えびのかき揚

この鐘庵を知るキッカケとなった

友人から「美味しいかき揚げがある」

と聞いて、すぐに行ってみた。

もうすでに10年近く前の話だ。

 

そのかき揚げを味わいたく

初回は「かき揚げ丼」を注文した。


f:id:u-1ch1:20180928231629j:image

 

そのかき揚げは、

桜えびのかき揚げで

サックサク、 もうサックサク

 

今まで体験したことない食感の

かき揚げで、この一撃でファンになりました。

 

もちろん、かき揚げ うどん/そばもあります。

 

しかも、単品でも かき揚げが選択できるので、

お好きなうどん/そばに、

載せて楽しむこともできる!

 

なんて気が利くオプションなんだ!

 

鐘庵の桜えびへのこだわりを

公式HPから引用しました

 

鐘庵特製の「桜えびかき揚げ」はサクッと挙がるオリジナル天ぷら粉、揚げたてでもベタッとしない高品質天ぷら油、長年の経験で培った調理製法や調理器具等によって他社では、なかなかマネの出来ない独特の形状と風味を特徴として提供させて頂いております。

その中で最も鐘庵がこだわっているものが「桜えび」です。鐘庵使用の「桜えび」は「駿河湾産」の「桜えび」を使用しています。「桜えび」は世界的にも希少な生物として知られ国内では、ここ静岡県駿河湾だけで水揚げされています。資源保護のために漁ができるのは由比港と大井川港の2港と限定されています。さらに猟期、漁船数及びトン数並びに網の長さ、操業方法等も厳しく制限されており漁獲量の決められた極めて希少価値の高いえびです。

 

 

 

カレーうどん/そば

 

これを食べに鐘庵へ行っていると言っても過言ではない!

絶品です! 


f:id:u-1ch1:20180928231654j:image

 

当店のカレールゥは28種類のスパイスとトロピカルフルーツや、トマトやセロリなど厳選した12種類の果物・野菜を18時間煮込んでつくりあげました。
お砂糖やお塩を一切使わず素材のもつ本来のうまみを十分引き出しています。
この「ルゥ」と鐘庵の出汁の組み合わせは絶妙で、独特な風味をかもし出すことができました。
もちろん最後の調味料は『おいしく、おいしく』という真心スパイスであることはいうまでもありません。

 

 

なんというか、カレーがフルーティな感じがするんです。

他では味わったことのないカレー

気づいたら最後まで飲み干してしまうほどのカレー

ああカレー!

 

これ書いてて、また食べたくなる!

とにもかくにも これは一度 味わってほしい!

 

トッピングでチーズをのせるのもアリです!


f:id:u-1ch1:20180928231726j:image

 

カレーうどん/そばを注文すると

オプションで桜海老ラー油がついてくるんですが

これがカレーとの相性が抜群にいいんです!

(現在、桜海老ラー油はついてこないようです)

 

 

静岡おでん

セルフでおいてあります。

1本100円(牛すじは150円)

静岡おでんと言われるものです。

 

見た目、だしが真っ黒で

見慣れない人は

「おいおい大丈夫か?」と思うかもしれません。

 

でも、食べてみるとわかるんです。

見た目と相反するような

いくらでも食べれそうな

ちょうど良い味付けなんです!

 

セルフなので自分で取って

串の数で精算します。

 

 

 

▼最後に

意外と地元でも知らない人が多い鐘庵の紹介をしました。

地元のみならず、遠方から訪れた人も

「あ、そういえばこの辺って鐘庵ってのがあったって

聞いたことあるな、よし行ってみよう!」

そんな旅の一つの助けになれたらいいなと思います。

 

かき揚げとカレー

必ず虜になりますよ!

効果的な固定ツイートを 偉大な先輩方から 学んでみた

 

Twitterでフォロワー数を伸ばすために

いろんな記事を参考にしてる人は多いと思います。

 

そんな僕も なかのの夫さん 

なかのの夫/複業100万の元社員(複業パパ) (@nakanonohusband) | Twitter

の、この記事を参考にしています。

nakanono.com

 

こんなに立派な記事があるので、

プロフィールに関しては、

これさえ読んでおけば言うことなしだと思います

 

僕がもう一つ気になったのが

「固定ツイート」です。

これは、見方によってはプロフィールの一部だと思うし

実際にそういう使い方をしている方も

多々 見かけます。

 

検索しても、

固定ツイートの効果的な書き方って

なかなか出てこなくて

じゃあ、自分なりに考察してみよう!

ということで、この記事を書くことにしました。

 

今回はフォロワー1,000人以上の方を中心に

気になる人の固定ツイートを参考にさせていただきました。

 

その結果、大きく分けて4つのタイプに

分けることができました。

 

順番に紹介しながら説明していきます。



f:id:u-1ch1:20180930130902j:image

 

 

 

 

 

 

▼自己紹介タイプ

 

プロフィールに自己紹介が書いてあるのは

もちろんなんですが、その補足や延長として

固定ツイートにも自己紹介を書いているタイプです。

決意表明しているものも、このタイプに含めます。

 

▽やすぷるさん

 

twitter.com

 見事な決意表明です。

 「やりたい」ではなく「しておくべき」という表現に

決意の固さが表れていますし、

その後も気になって、ついついフォローしたくなります。

 

 

▽キックさん

 

twitter.com

今までの実績を書いたリンクとともに

何を発信するのか、

わかりやすく画像を使っていて

見やすくまとめてあります。

 

 

▽ユーキさん

 

twitter.com

自己紹介ページのリンクが貼ってあります。

そして、このページの読みごたえたるや!

一気に引き込まれました。

 

 

▽こーたさん

 

twitter.com

 ブログのリンクを貼って

自己紹介代わりとしています。

ブログのデザインがオシャレで

ついつい見入ってしましました。

そして、写真の良さに

さらに引き込まれます。

 

 

 

△この項のポイント

みなさん自己紹介・決意表明など

自分を知ってもらううえで、

重要なポイントになることを

書いていますね。

 

自己紹介リンクがある場合は

その先のストーリーが

引き込まれるようなものだと

訪れた人がガッチリとファンになってくれそうです。

 

決意表明の場合は

その1発目でガッチリ掴むくらい

インパクトのある表明をするとよさそうです。

もちろん、それを回収する行動力も必要となります。

 

 

 ▼今伝えたいことタイプ

 

今伝えたいことを書いてあったり

告知が書いてあるのもこのタイプです。

一押しのブログ記事が貼ってあったりもします。

読んでて思ったのことは

今伝えたいことなので

流動性がありそうということです。

 

 

▽ななえもんさん

 

twitter.com

自分の実践経験から

独自のフォロワーの増やし方を

書いた記事が貼られています。

フォロワー170から3,000人と言われると

まずにはいられません

 

 

▽マノマノさん

 

twitter.com

人生を時計に例えて、

さらにリプ欄にて、

もっとも見るであろう20代30代に向けて

回答とアドバイスも書いてあります。

すっと心が軽くなるような

そんな柔らかいコメントに

心を持って行かれます。

 

 

▽かっつーさん

 

twitter.com

典型的なイチオシ記事を記載してるパターンです。

いったん記事リンクをタップ/クリックしたら

ガッツリ最後まで読んでしまいます。

文句なしに面白い記事に持っていかれ、

他の記事やツイートまで気になり出します。 

 

 

 

△この項のポイント

今、伝えたいことなので、

先項の自己紹介と違い

少し流動性があるかなと思いますが、

イチオシ記事、ツイートが一発ハマると

ファンがついてくれそうです。

 

 

 

▼宣伝タイプ

 

 

いわゆる宣伝をしているタイプ

宣伝して受け入れられるような

物、または人の魅力が前提となります。

スポンサーが入って

他の人を宣伝している場合も

このタイプに含みます。

 

 

▽がんそんさん

 

twitter.com

サロン開設の宣伝です。

入ることの目的も説明されていて

非常にわかりやすい作りになっています。

 

 

▽イケハヤさん

twitter.com

 

言わずと知れたブログ界の巨匠のnoteの宣伝です。 

説明不要、ここまで影響力のある人なので

欲しくなりますよね!

 

 

△この項のまとめ

 

 

ある程度以上の魅力のある人が

自信を持って提供しているものなので

受け取る(買う)側にも

メリットは大きいと思います。

 

そのような物(または自分自身)を

売り込めるようになったら

ぜひとも実践したい方法です。

 

言うまでもないことですが

win-winの関係になるものでないと

離れていってしまいますよ。

 

 

 

▼収益・実績報告タイプ

このタイプは、すでにみんなの目標となるような

実績を収めている人だけの特権と言えるでしょう。

しかも数字で具体的に示してあるので

その人の実力を裏付けるものとして

とても効力を発揮します。

 

▽鈴さん

 

twitter.com

とてつもない数字ですが

夢があると思いませんか!?

実績公表ってかっこいいなと思うキッカケが

この鈴さんでした。

 

 

 

▽岸 和希さん

 

twitter.com

金額だけでなく、

PVも一緒に公表することで、

目安にもなり、目標にしやすいと思いました。

しかも、最後に「#ブログ書け」の一言。

やはり、かっこいいです。

 

 

△この項のまとめ

 

 

みんなの目標や夢となりえるような

あこがれの人的存在になるのが前提ですが

いつかはやってみたいです。

 

実績公表による

自分ブランドの裏付けをすること

ひとつひとつのツイートにも

多くの人に反応してもらえるでしょう。

 

でも冷静に考えて

数字で公表することは

ある意味giveの精神なのかなとも思います。

 

そして、この数字で公表していいのか?

と迷わずにか自分に自信を持つこと

大切な要素かと思います。

 

 

▼番外編

 

 

▽マナブさん

 

twitter.com

固定ツイートなしです!!

いつもブロガー向けに

有益ツイート連発して

しかも実績も伴っている人なので

なしでもしっかり成立しちゃうんですよね。

 

 

 

▼まとめ

固定ツイートを参考に

自分に適した固定ツイート探ってみようと思い

この記事を書いてみました。

 

言うまでもないですが

広告タイプと実績公表タイプは

それなりの魅力が必要です。

これができるようになりたいところです。

 

固定ツイートと言っても

変えられないわけではないので

自分のスタイルに合った方法

そして、その時の自分に合ったものを

発信していけばいいのかなと思います。

 

その結果ですが、僕は以下のような流れで

変えていくのが理想と考えます。

 

自己紹介・決意表明

    ↓(ある程度、実績を積んだら)

イチオシ記事(ツイート)

    ↓(さらに実績を積んだら)

宣伝・広告・実績公表

 

こんな流れで

まずは、自己紹介からでも

始めてみてはいかがでしょうか?

覚悟がある方は、

決意表明も添えて

自分のこれからのストーリーに

訪問した人を巻き込んでいきましょう!

 

 

以上

 

 

(※今回ご紹介させていただいた固定ツイートは、もちろん変更されることが予想されますので、ご注意ください)